塾をやめて、スタディサプリだけにした3つの理由
高校3年生の息子は、国立大学受験予定。

塾の先生の教え方がわかりにくくて、やめたい!
「勉強時間を増やしなさい!スポーツしてる時間がもったいない!」と、自分の意見を強引に押し付けてくる塾の先生がいや。
週に1度、唯一の楽しみなのに~
成績が下がったわけでもないのに!
息子の訴えで、塾を辞めることにしました。
塾なし、スタディサプリだけで大丈夫か?
結論、弟の高校受験対策として現在も、スタディサプリを続けています。
①相性の合わない塾の先生よりスタディサプリで勉強を♪
塾がスタディサプリに入っていて、塾の先生のアカウントでスタディサプリに入り、スタディサプリを見て塾以外でも勉強できる仕組みがある塾でした。

スタディサプリ、わかりやすいんだよな~
塾の先生の話より、スタディサプリの先生の方がわかる~!!
スタディサプリの授業がわかりやすい。
びっくりしました。
塾のオンライン授業をのぞき見すると…
塾のオンライン授業を聞く振りしながら、スタディサプリを見ている息子を見ている息子、
驚愕……!

塾の授業聞かずに、スタディサプリを見ている息子の姿を見て、本当に塾は無駄だと、気づきました。
②塾代(数学と英語)に3万円払うくらいなら、スタディサプリ2,178円でがんばる!
スタディサプリの月額利用料は2,178円。
小学生向けの講座から大学受験生向けの講座までを、月額2,178円ですべて利用可能です。

塾の先生の説明わからない上に、相性が合わない。
塾代に3万円もかかっているの知らなかった。
今の塾は無駄だわ。
数学と英語以外の強化も勉強できるって、すごい!
スタディサプリだけで十分!
③塾は、バス代や通塾の時間が無駄!スタディサプリだけで頑張るよ!

ほかの塾を探してよ~。
塾で勉強していると、安心できるから。

友達のオススメの塾は、高いよ。
通塾の時間とバス代がかかるのが、やだな…
とりあえず、スタディサプリだけでやってみたい!!
14日間、無料体験できるので、やらなきゃ損!

スタディサプリ、14日間無料体験できるんだって!
塾なしで、スタディサプリだけで本当にできるかお試しできるから、申し込んで
今すぐ!!
塾をやめるというのは、本人にとっても不安だったみたいです。


無料体験登録は、簡単すぎてびっくりしました♪
簡単な登録だけだったので、びっくりしました。
早くしてあげればよかった。




これに入力するだけで、14日間の無料体験申し込みができました。
iPhoneからの無料体験申し込みは、7日間になるみたい。


しかし、14日間体験して、退会できるか不安になってきた。
入会方法と退会方法は、知ってから始めないと…。
始める前に、スタディサプリの退会方法を知ろう
スタディサプリの退会方法を簡潔に矢印で説明します:
- ログイン
- スタディサプリにログインする
- メニュー
- 右上のメニューアイコンをクリック
- 設定
- 設定またはアカウント設定を選択
- 退会手続き
- 「退会手続き」または「解約」をクリック
- 手続き完了
- 指示に従い手続きを完了
この手順で退会が可能です。詳細な情報は公式サイトをご確認ください。


スタディサプリのメリット2つ
①塾の宿題が無駄だった。無駄のない勉強に♪
学校の勉強だけでも手一杯。
そのうえ、塾の宿題が増えることは、悪循環だったみたいです。
問題集の量で勉強が分かるようになるわけではないですね。

学校の授業をしっかり聞いて、わからないところだけ、スタディサプリで勉強して深める!
これが、無駄がなく勉強法だと気が付いた~♪
②スタディサプリ勉強法で大好きなスポーツを続けられる
塾の先生は、「週に1度のスポーツの時間、受験生に必要なのか?受験勉強を真剣にするべきだ!」と、言うような人でしたが、息子は、スポーツを週1でするのが、唯一の楽しみでした。

相性の合わない塾の先生に勉強を教えてもらうストレスから解放されて、スポーツもできて、勉強もわかる。
スタディサプリは、自分には合っているわ。
塾のように決まった時間に授業を受ける必要がなくなり、好きな時に勉強できるようになりました。
これにより、学校の課題も無理なく学習時間を確保できました。
スタディサプリだけで受験に臨んだ結果は…
大学受験!無事第一希望に合格しました。
学校の受験指導、受験対策をひたすら信じ、わからないところだけをスタディサプリで補う方法が一番効率が良かったようです。
兄の場合は、自分でスタディサプリを見て勉強することができるタイプだったので、よかったようです。
人によっては、塾にいって時間を確保して勉強するというやり方が合うかもしれません。
実際に、塾なしで、スタディサプリだけで合格したのは、いまだに信じられません。
塾の先生がいやで、スタディサプリで頑張るしかないという状況に追い込まれたのが良かったのかもしれません。
14日間の無料体験、おすすめします。
申し込みも退会も簡単です。

